R06年度 測量士補試験 No24(地図編集) 解答
- PR -



<No24:地図編集:解答>

 地理空間情報活用推進基本法に関する問題である。問題各文について考えると次のようになる。

 1. 正しい。問題文の通り。国はその保有する基盤地図情報を原則としてインターネットを通じて無償で提供する。基盤地図情報が社会全体においてより利用されることが地理空間情報の高度な活用に資する。

 2. 間違い。基盤地図情報とは、測量の基準点、海岸線、公共施設の境界線、行政区画、その他で電磁的方式により記録されたものである。基盤地図情報とは電子地図における位置の基準となる情報で和える。

 3. 正しい。問題文の通り。

 4. 正しい。基盤地図情報は、多くの場合、国の各機関や地方公共団体が大縮尺の地図情報を整備し、国土地理院においてこれを集約、シームレス化して整備されている。H26年7月より全国の基盤地図情報をシームレスに接続して更新された。

 5. 正しい。問題文の通り。GISの基本である。基盤地図情報をベースとして、各属性データを重ね合わせ、利用者の希望する地図情報が作成できる。


 よって、明らかに間違っているものは2.となる。

解答: 2

参考文献:測量作業規程の準則・測量関係法令集

http://www.kinomise.com/sokuryo/ 測量士・測量士補 試験対策WEB  c Matsubara.P.O