<No4:法規:解答>
地球の形状と位置に関する問題である。問題各文について考えると次のようになる。
1. 正しい。我が国では回転楕円体の中で、測量に用いられる準拠楕円体として、ITRF座標系GRS80楕円体を採用している。
2. 間違い。長軸ではなく短軸である。回転楕円体の中心が地球の重心と一致し、その短軸が地球の自転軸と一致するものである。
3. 正しい。GNSS測量で得られる高さは、回転楕円体からの高さである、楕円体高である。
4. 正しい。(ジオイド高)=(楕円体高)-(標高)により計算できる
5. 正しい。地心直交座標系は、回転楕円体の中心で互いに直行するX,Y,Zの3軸で表される。国土地理院のWEBサイトから、地心直交座標と緯度、経度、楕円体高の相互換算を行うことができ、作業規程の準則にある計算しき集にも換算式が掲載されている。
よって、明らかに間違っているものは2.となる。
|
解答: 2 |
|