R03年度 測量士補試験 No20(写真) 解答
- PR -



<No20:写真測量:解答>

 無人航空機による測量の一般事項に関する問題である。問題各文について考えるとつぎのようになる。

 1. 正しい。公共測量においてUAVを使用する測量作業機関は、航空法その他のUAV運航に係わる法律、条令、規制などについてもそれらの理念を十分に理解し、遵守しUAVを安全に運航するよう努めることが大切である(公共測量におけるUAVの使用に関する安全基準(案))。

 2. 正しい。UAVでの撮影計画では、撮影時の明るさや風速、風向き、地形、地物等の経年変化により、現場での見直しが生じることを考慮しておく必要がある。

 3. 間違い。UAVの飛行の許可が必要となる地域は、空港等の周辺(進入表面等の上空の空域、緊急用務空域)、地表面または水面から150m以上の高さの空域、人口集中地区の上空などがある。

 4. 正しい。どのような成果品を測量により作成しようとしているのかによって、作業の手順、守るべきルール、参照するマニュアルが大きく異なる。

 5. 正しい。UAVの特性を生かして行う測量ができる。UAVを用いた公共測量マニュアル(案)では、大きく「数値地形図の作成」「三次元点群の作成」の2種類の成果品を作成する方法が規定されている。

 よって、明らかに間違っているものは、3.となる。
解答: 3

参考文献:測量作業規程の準則・測量関係法令集

http://www.kinomise.com/sokuryo/ 測量士・測量士補 試験対策WEB  c Matsubara.P.O