R03年度 測量士補試験 No1(法規) 解答
- PR -



<No1:法規:解答>

 測量法に関する問題である。問題各文について考えると次のようになる。

a. 正しい。測量法第32条(公共測量の基準)に関する問題である。問題文の通り。

b. 間違い。測量法第6条(基本測量及び公共測量以外の測量)に関する問題である。
全ての測量ではなく、「基本測量又は公共測量の測量成果を使用して実施する」基本測量及び公共測量以外の測量である。

c. 正しい。測量法第26条(測量標の使用)に関する問題である。問題文の通り。

d. 正しい。測量法第7条(測量計画機関)に関する問題である。測量計画機関とは、土地の測量を計画するものであり、土地の測量とは「基本測量」「公共測量」「基本測量及び公共測量以外の測量(基本測量又は公共測量の測量成果を使用して実施する基本測量及び公共測量以外の測量)」である。問題文中の基本測量及び公共測量以外の測量は、測量法に定められた「基本測量及び公共測量以外の測量」であるため、これらを計画するものは、測量計画機関である。

e. 間違い。測量法第9条(測量成果及び測量記録)に関する問題である。「測量成果」が当該測量において最終の目的として得た結果であり、「測量記録」が測量成果を得る過程において得た結果である。


 よって、明らかに間違っている文章は、4.のb,e である。

解答: 4

参考文献:測量作業規程の準則・測量関係法令集

http://www.kinomise.com/sokuryo/ 測量士・測量士補 試験対策WEB  c Matsubara.P.O