<No20:写真測量:解答>
航空レーザ測量に関する問題である。ア~エに入る語句について考えると次のようになる。
ア:フィルタリング:航空レーザ用数値写真は、航空機に搭載されたデジタル航空カメラにより空中から地上を撮影した画像データで、レーザ計測と同時に撮影される。その結果はフィルタリング(地表面以外のデータを除く作業)及びレーザ計測結果の点検に用いられる。
イ:GNSS/IMU装置:航空レーザ測量のシステム構成は次のようなものである。GNSSアンテナ及び
受信機、IMU、レーザ測距装置、解析ソフト。
ウ:地表面:グラウンドデータとはオリジナルデータからフィルタリングを行い作成された地表面の三次元データである。
エ:調整用基準点:調整用基準点は航空レーザ計測の後に設置され、4級基準点測量及び4級水準測量によって行われる。三次元計測データから調整用基準点成果を用いて点検および調整されたデータをオリジナルデータと言う。
よって、適当な語句の組合せは5.となる。
|
解答: 5 |
|