R02年度 測量士補試験 No1(法規) 解答
- PR -



<No1:法規:解答>

 測量法に関する問題である。問題各文について考えると次のようになる。

a.
間違い。基本測量(第4条)に関する問題である。基本測量とはすべての測量の基礎となる測量で、国土地理院の行うものをいう。公共団体が行う測量は公共測量である。

b. 正しい。測量標の保全(第22条)に関する問題である。問題文の通り。

c. 正しい。測量標の使用(第26条)に関する問題である。基本測量以外の測量を実施しようとする者は、国土地理院の長の承認を得て、基本測量の測量標を使用することができる。

d.
間違い。作業規程(第33条)に関する問題である。承認を受けるのは国土地理院の長ではなく、国土交通大臣である。また、公共測量は承認を得た作業規程に基づいて実施される。

e. 正しい。測量士および測量士補(第48条)に関する問題である。問題文の通り。測量士は、測量に関する計画を作製し、または実施する。測量士補は測量士の作製した計画に従い測量に従事する。

 よって、明らかに間違っている文章は、2のa,d である。

解答: 2

参考文献:測量作業規程の準則・測量関係法令集

http://www.kinomise.com/sokuryo/ 測量士・測量士補 試験対策WEB  c Matsubara.P.O