<No15:地形測量:解答>
地形測量における現地測量に関する問題である。問題各文について考えると次のようになる。
1. 間違い。「現地測量」とは、現地においてTS等又はGNSS測量機を用いて、又は併用して、地形、地物等を測定し、数値地形図データを作成する作業である。必ず併用する必要はない。
2. 正しい。問題文の通り。同等以上の精度を有する基準点とはTS点などの補助基準点である。
3. 正しい。問題文の通り。
4. 正しい。オンライン方式とオフライン方式(現地で取得された地形図データを記録媒体に取り込み、その後PCに再入力してからCADソフトなどにより地形データの作成や追加、修正を行う方法。)がある。
5. 正しい。補備測量とは主にオフライン方式の場合に行われ、基準点やTS点など編集過程において明瞭な点に基づいて行うものである。内容に関しては問題文の通り。
|
解答: 1 |
|