H30年度 測量士補試験 No23(地図編集) 解答
- PR -



<No23:地図編集:解答>

 地図編集作業の一つである「転位」に関する問題である。問題各文について考えると次のようになる。

1. 正しい。地形図の骨格となる位置を表す基準点の転位は許されない。

2. 正しい。有形線と無形線では無形線(市町村界)を転位する。

3. 正しい。有形自然物(河川や海岸線、湖沼の水涯線)の転位は許されない。1条河川とは、平水時の幅が1.5メートル以上5メートル未満の自然および人工の河・川を言う。

4.
間違い。有形自然物の転位は許されない。鉄道を転位する。

5. 正しい。転位の原則である。互いの関係を損ねないように転位する。

 よって、明かに間違っているのは4となる。

解答: 4

参考文献:測量作業規程の準則・測量関係法令集

http://www.kinomise.com/sokuryo/ 測量士・測量士補 試験対策WEB  c Matsubara.P.O