<No10:水準測量:解答>
レベルを用いた水準測量に関する注意事項である。問題各文について考えると次のようになる。
1. 正しい。水準測量においては、観測に使用する機器を適宜、点検及び調整を行う。また1級水準測量及び2級水準測量では、観測期間中おおむね10日ごと行う。
2. 間違い。標尺の零目盛誤差を消去するため、往路と復路との観測において標尺は交換する。
3. 正しい。レベルの鉛直軸誤差を軽減するため問題文のように行う必要がある。
4. 正しい。レベルの視準線誤差や球差を消去するため問題文のように行う必要がある。
5. 正しい。標尺の零目盛誤差を消去するために行う。設置回数を偶数回にすると出発点に立てた標尺が終点に立つようになる。
よって、明かに間違っているのは2となる。
|
解答: 2 |
|