第8問
Global Positioning
System(以下「GPS」という。) 測量に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうちどれか。
ア. GPS測量機を用いた観測方法には、単独測位と相対測位がある。
イ. スタテイック測位で観測を行う場合、GPS受信機は2台、GPS衛星の数は2個あればよい。
ウ. GPS測量は、トータルステーションによる測量に比べ、天候の影響を受けにくい。
エ. GPS測量では、世界測地系の位置座標だけでなく、標高も直接求められる。
オ. GPS測量において観測点を選点する場合、ビルの谷間のように上空視界が少ない場所でもよい。
1.アウ 2.アエ 3.イエ
4.イオ 5.ウオ
|