第8問
基本水準点Aを出発点とし基本水準点Bに結合する水準測量実施し、次表の結果を得た。 B.M.1からB.M.3のそれぞれの調整された標高として正しいものは、後記1から5までのうちどれか。なお、補正量は少数第4位を四拾五入するものとする。
水準点
|
距離(km)
|
観測比高(m)
|
標高(m)
|
基本水準点A
|
|
|
64.341
|
|
1.1
|
+8.433
|
|
B.M.1
|
|
|
|
|
0.9
|
−6.887
|
|
B.M.2
|
|
|
|
|
1.3
|
+12.103
|
|
B.M.3
|
|
|
|
|
0.7
|
+4.130
|
|
基本水準点B
|
|
|
82.104
|
|
B.M.1
|
B.M.2
|
B.M.3
|
1
|
72.770
|
65.879
|
77.977
|
2
|
72.770
|
65.879
|
77.978
|
3
|
72.770
|
65.887
|
77.986
|
4
|
72.774
|
65.883
|
77.986
|
5
|
72.774
|
65.887
|
77.990
|
|