第9問 測点Aにおいて、見取図のとおり測点Bの偏心点Pと測点Cを観測し、夾角81°36′30″を得た。 偏心補正を行った夾角として最も近いものは、次の1から5までのうちどれか。ただし、測点Cには偏心はないものとする。 また、偏心要素は、 e=0.10m、 Φ=330°0′0″、AB間の距離は2,000m、ρ"=2″×105とする。
1.81°36′20″ 2.81°36′25″ 3.81°36′30″ 4.81°36′35″ 5.81°36′40″
http://www.kinomise.com/sokuryo/ 測量士・測量士補 試験対策WEB