第2問
ある2点間の距離を光波測距儀を使って6回測定したところ、次のような結果であった。
この場合の測定値1回当たりの平均二乗誤差と最確値の平均二乗誤差の値として最も近いものの組合せは、後記1から5までのうちどれか。
〔測定結果〕
1回目 286.226 m
2回目 286.222 m
3回目 286.223 m
4回目 286.226 m
5回目 286.224 m
6回目 286.229 m
|
測定値1回当たりの平均二乗誤差 |
最確値の平均二乗誤差 |
1 |
± 1.1mm |
±0.9 mm |
2 |
±2.3 mm |
±1.9 mm |
3 |
±2.3 mm |
±1.0 mm |
4 |
±2.5 mm |
±1.0 mm |
5 |
±2.5 mm |
±0.9 mm |
|