<No2:法規:解答>
●
解 答
測量作業における関連法規及び作業の注意事項に関する問題である。各選択肢について考えると次のようになる。
a.正しい。作業規程の準則 第10条。安全の確保に関する問題である。作業機関は、特に現地での測量作業において、作業者の安全の確保について適切な措置を講じなければならない。
b.正しい。作業規程の準則 第4条。環境保全の観点からも、法令を守るだけではなく社会的な常識も尊重する必要がある。
c.正しい。測量法第15条。公共測量において測量計画機関の委任等を受けたものは、問題文のように土地の立入を行うことができる。身分証明書の様式は測量法施行規則に定められている。
d.正しい。作業規程の準則 第4条。個人情報保護法を順守する必要がある。
e.正しい。作業規程の準則 第29条。永久標識を設置する場合は、その土地の所有者又は管理者から建標承諾書等により、承諾を受ける必要がある。
よって、全ての選択肢が正しい文章であるため、「間違っているものは1つもない。」と言える。
解答: 1
|