<No22:地図編集:解答>
地図の読図に関する出題である。基礎的事項を押さえておけば必ず正答が得られるため、絶対に落としたくない問題である。
以下に、問題文中の各選択肢について解説する。
1.両神橋と忠別橋を結ぶ道路沿いに交番がある。
正しい。交番 がある。

2.常磐公園の東側には図書館がある。
正しい。東には、図書館 があり、
西には、博物館 がある。


方位については、図左上に方位記号があるので、これにより判断すればよい。
3.旭川駅の建物記号の南西角から大雪アリーナ近くにある消防署までの水平距離は、およそ850mである。
正しい。図中の縮尺を定規で測ると、500mで31o、駅の建物記号南西角から消防署(の建物)までの距離を定規で測ると、53o となる。
よって比例計算を行い、x=(500×53)/31 により、x≒ 850m となる。
4.図中には複数の老人ホームがある。
間違い。
老人ホーム は、図中に見当たらない。
5.忠別川に掛かる二本の橋のうち、上流にある橋は氷点橋である。
正しい。河川の流水記号(矢印)が描かれているため、これにより判断すればよい。

解答: 4
|