<H25-No24:地図編集:解答>
地図の読図に関する問題である。手早く解くためには、問題文中の地図を格子状に区切り、その数を数えて概算値より最も近い選択肢を選べばよい。

問題文より、1つの格子が 0.2q×0.2q =0.04㎢ であるため、次のように計算できる。
17マス
× 0.04㎢ = 0.68㎢ 21マス× 0.04㎢ × 0.5 = 0.42㎢
よって、0.68+0.42 = 1.1㎢
ここで半端なマス目は、全て「1/2の面積」として考える事が大切である。問題は、正確な面積を求めるのではなく、「概算の面積を求め選択肢中から最も近いものを選ぶ」事であるため、余計な時間をかけずに、正答を導くようにしたい。
解答: 4
|