<H23-No21:地図編集:解答>
地図の読解に関する問題である。次のように解答すればよい。
①グリッド1つの面積を求める
縮尺
1/25,000 で、5㎜ 四方のグリッド1つの面積は、
(25,000×5㎜)×(25,000×5㎜)= 0.015625㎢
②グリッドの数を数えて、「池」の面積を求める
(ほぼ)完全なグリッドの数が40個、半端なグリッドの数が16個であるため、これを目算で約1/3 であると考えれば、グリッド5個になる。そこでグリッド総数45個として計算を行うと、次のようになる。
45個
× 0.015625 ㎢ = 0.703125 ㎢ よって、「池」の面積は、約 0.7 ㎢ となる。
解答: 3
|