<H21-No26:応用測量
路線:解答>
クロソイド曲線に関する、基本的な問題である。クロソイドの基本をしっかりと押さえておけば解ける問題である。次のように考えて解けばよい。
@クロソイド曲線長: L = A2/R = (105×105)/150 = 73.5m
A円曲線の中心角 :τ = L・180°/2R・π より、τ=14.035°
α = I − 2τ より、 α = 57.3°― 28.07° = 29.23°
B単曲線の曲線長 :CL = R・(29.23°/180°)・π = 76.53m
C曲線の総延長 :CL + 2L = 76.53m + 147m = 223.53m
よって、新道路PQの路線長は、223.53mとなる。
解答: 2
|