<R06-No6:法規・条約:解答>
測量の基準(測量法 第11条)等に関する問題である。問題各文について考えると次のようになる。
1. 正しい。問題文の通り。(測量法 第11条2:測量の基準)
2. 正しい。問題文の通り。(測量法 第11条3,4:測量の基準)
改正された年度は次の通りである。
・経緯度原点:1918年 確定:文部省告示
2001年 改正:世界測地系採用のため
2011年 改正:東北地方太平洋沖地震のため
・水準原点 :1891年 設置
1928年 変更:関東大震災のため
2011年 改正:東北地方太平洋沖地震のため
3. 正しい。問題文の通り(測量法 第11条1:測量の基準)
4. 正しい。問題文の通り。(測量法 第11条4-2:測量の基準)
5. 間違い。測量成果は世界測地系に従っている(測量法 第11条4-2:測量の基準)。しかし、ITRFの更新に伴い、「ただちに修正」されることはない。ITRFの更新は、定期的に行われる。日本の測量成果はこれに伴い「定期的」に修正されている。国土地理院では、基準点、水準点の成果をR7(2025年)4月1日に測地成果2024(JGD2024)に改正する。
よって、明らかに間違っているものは、5.となる。
|
解答: 5 |
|