R06年度 測量士試験 午前 No3 法規・条約
- PR -



<R06-No3:法規・条約:解答>

 地理情報標準プロファイル(JPGIS)に関する問題である。各問題文について考えると次のようになる。

1. 正しい。問題文の通り。JPGISとは日本国内における地理情報の標準規格であり、ISO9100シリーズ(国際規格)及びJIS X 7100シリーズ(日本産業規格)に基づいている。JPGISは、異なるシステムでのデータ互換性を確保することを主な目的としており、データの設計、品質、記述方法、仕様書の作成に関するルールを定めている。JPGISは地理情報の標準化を進めるためのツールである。

2. 正しい。JPGISはGML(地理情報を記述するための言語)形式を基にしており、XML(データを記述するための言語の一種)で符号化する方法の一つ。
JPGISは、国土地理院が奨励する地理情報の標準形式で地理情報の構造や符号化規則、品質評価手順などが定義されており、最終的にXML(データを記述するための言語の一種)データが提供される。

3. 正しい。問題文の通り。

4. 間違い。JPGISとは、日本国内における地理情報の標準規格であり、ISO9100シリーズ(国際規格)、JIS X 7100シリーズ(日本産業規格)に基づいている。JPGISは、地球上の位置と「直接的又は間接的」に関連付けられた「オブジェクト又は現象」に関する情報処理技術のための実用標準である。

5. 正しい。JPGISでは、JMP2.0(Japan Metadata Profile)仕様書を使用している。この仕様書は、国際標準化機構の地理情報に関する専門委員会(ISO/TC211)の基準に基づいて策定されており、地理情報に関するメタデータを作成するための国内標準として機能している。

よって、明らかに間違っているものは、4.となる。

解答: 4


参考文献:公共測量作業規程の準則・測量法

http://www.kinomise.com/sokuryo/ 測量士・測量士補 試験対策WEB (c) Matsubara.P.O 2020