<R06-No12:水準測量:解答>
レベルを用いた水準測量の誤差と消去法に関する問題である。問題各文について考えると次のようになる。
a. 間違い。鉛直軸が傾いているために生じる誤差は、「鉛直軸誤差」である。消去法は問題文の通りである。視準線誤差は、望遠鏡の視準線と気泡管軸が平行でないために生じる誤差である。
b. 正しい。問題文の通り。
c. 正しい。問題文の通り。大気の屈折誤差(レフラクション)の事である。
d. 間違い。標尺を前後にゆっくり動かして(ウェービング)読定値が最小となるところを読む。
e. 地球の曲率の影響によって生じる誤差は,前視標尺と後視標尺を結ぶ直線上の中央にレベルを整置することで消去できる。
正しい。問題文の通り。球差のことである。
よって、正しい語句の組み合わせは1.a,dなる。
|
解答: 1 |
|