<R03-No26:応用測量(用地):解答>
用地測量に関する問題である。問題各文について考えると次のようになる。
1. 正しい。問題文の通り。境界確認は利害を伴う全ての権利者によって行われる。
2. 正しい。問題文の通り。復元測量では、復元杭(仮杭)が設置される。その後境界確認が行われるため、事前説明があれば、関係権利者の立ち合いは行なわない。
3. 正しい。問題文の通り。
4. 正しい。用地測量の作業順序は、復元測量 → 境界確認 → 境界測量 → 境界点間測量 → 面積計算の順である。
5. 間違い。面積計算は原則、座標法により行われる。
よって、明らかに間違っているのは5.となる。
|
解答: 5 |
|