R02年度 測量士試験 午前 No23 地図編集
- PR -



<R02-No23:地図編集:解答>

画素データ(ラスタデータ)と点データ(ベクタデータ)の特徴をつかんでおけば解答できる問題である。問題各文について考えると次のようになる。

a. ラスタデータ。数値写真を正射変換(画素データ)を切り出した写真地図であるため。

b. ベクタデータ。情報が付与されており、点とそれを結んだ線で表現されているため。

c. ベクタデータ。情報が付与されており、TINは数値標高モデル(DEM)または点群から作成されるため。

d. ベクタデータ。情報が付与されており、メッシュ四隅が経緯度の座標点で表現されている。2次メッシュは2万5千分の1地形図の1図葉の区画に対応する。

e. ラスタデータ。画素で表現されているため。


よって、ラスタデータに該当するものは3.a,eとなる。

解答: 3


参考文献:公共測量作業規程の準則・測量法

http://www.kinomise.com/sokuryo/ 測量士・測量士補 試験対策WEB

(c) Sey Quo De La Jarantos & (c) Matsubara.P.O 2020