<R01-No23:地図編集:解答>
地理情報標準プロファイル(JPGIS)に関する文章である。ア〜オに入る適当な語句について考えると次のようになる。
ア:符号化
地理情報規格群(地理情報に関する国際規格及び日本産業規格)の中から概念スキーマ(データベース構造)を符号化するために基本的要素を抽出し体系化したものが地理情報プロファイルである。
イ:空間参照
問題文のように、地球上の座標と地理空間情報を関連付けることを空間参照と言い、空間参照には座標値と直接関連付ける方法と間接的に関連付ける方法がある。
ウ:地理識別子
空間参照で間接的に関連付ける仕組みを地理識別子といい、郵便番号や行政コードなどが用いられその場所を間接的に特定し関連付ける。
エ:メタデータ
メタデータは、空間データの種類や所在、内容、品質、利用条件などの情報を別途詳細に示したデータであり、これにより地理情報の利用者がその地理情報が利用できるか否かを判断できるようにJPGISで共通の仕様を持たせている。
オ:クリアリングハウス
クリアリングハウスとは、活用したい空間データを検索するシステムを指す言葉である。クリアリングハウスの検索対象はメタデータである。
よって、最も適当な語句の組合せは1.となる。
|
解答: 1
|
|